【赤外線式厚み計の特長】 - アイオプチカ 連続厚み測定 フィルム厚み測定 塗工厚み測定  ペットボトル厚み測定

「赤外線式厚み計の特長」

 

お問い合わせ下さい

フィルム・コート膜厚測定機 仕様書.pdf
PDFファイル 46.7 KB
「厚み計仕様」確認書.pdf
PDFファイル 41.8 KB

当社測定機の特徴

           
   

当社厚み測定機

     
                 
                 
  測定方式

紫外域~赤外線 

透過・反射量計測

     
                 
                 
  測定ワーク

実際のワークの分光特性を解析

     
    専用設計      
                 
                 
  特長1 多層膜中の特定層の測定が可能      
           
                 
  特長2

基材上のコート塗工膜のみ

測定が可能

     
           
                 
  設置と 設置が容易      
  ワーク位置

小型軽量

(本体以外にはPCのみ)

     
   

*膜厚調整場所に専用モニター設置

可能

     
                 
                 
   

計測中に定期自動校正

を行い

     
  精度の維持

現場環境や機械状態等の

変化に対応

     
           
                 
                 
    紫外・赤外線を透過しない材料の測定は不可能      
  ワーク適性

※薄膜は計測可能

     
           
                 
                 
    簡便な操作性      
    ワーク別検量線の作成が不要      
  操作性 「基準厚み片」をセットすれば      
   

  検量線は測定時に自動で作成され

     
    すぐに計測開始できる      
                 
                 
    赤外光源などの長寿命設計により      
  保守管理 基本的メンテナンスフリー      
                 
                 
                 
   サイズ

狭いローラー間等の既存のラインに

設置可能

     
                 
           
                 
                 
  その他

カスタム製造製品ながら

普及価格化

     
    国内設計製造品      
    使用電源は単相100V      
                 
                 
                 
アイオプチカ aioptica.com
 
   
トップに戻る パソコン版で表示